話題のアニメ、タコピーの原罪の1話を見ました。いじめの描写が痛々しく、それが分からないタコピーの狂気と相まって、見ていてかなり辛かったです。
序盤はほのぼの系の皮を被った鬱アニメなら、ある程度見進めているので、鬱展開が本格化した後も見続けることができます。しかし1話からこの展開では、正直私には耐えられず、一度見始めたアニメをリタイアするのは不本意なのですがギブアップしそうです。
2025年07月09日
2025年07月08日
城崎・天橋立旅行 その6
2025年07月07日
アニポケ新シリーズ102話
アニポケ新シリーズ102話。リコの3匹目、カルボウ加入の回。
第57話で登場したカルボウと再会し、1年越しに仲間になるなんて想像していませんでした。進化先はグレンアルマで、アメジオのソウブレイズとの共闘する展開に期待です!
第57話で登場したカルボウと再会し、1年越しに仲間になるなんて想像していませんでした。進化先はグレンアルマで、アメジオのソウブレイズとの共闘する展開に期待です!
2025年07月06日
信貴山
大学の友達と1泊2日で信貴山に行ってきました。信貴山は奈良県にある聖徳太子ゆかりの山です。法隆寺にも近く、足を運びました。
ところで、法隆寺の拝観料って2000円もするのですね。西院伽藍、東院伽藍、大宝蔵院の3施設共通チケットで、教科書でおなじみの国宝がいくつも見られることを考えると決して高くはないのですが、値段だけ見るとどうしても高く感じてしまいます。各施設単独の値段設定をしたうえで、お得な共通チケットとして売り出せばまた印象が違うのでしょうか。
ところで、法隆寺の拝観料って2000円もするのですね。西院伽藍、東院伽藍、大宝蔵院の3施設共通チケットで、教科書でおなじみの国宝がいくつも見られることを考えると決して高くはないのですが、値段だけ見るとどうしても高く感じてしまいます。各施設単独の値段設定をしたうえで、お得な共通チケットとして売り出せばまた印象が違うのでしょうか。
2025年07月04日
週コロでポケスペSV編22話公開
週刊コロコロコミックで、最新第22話が公開となりました。
17ページ目下半分は、マイティフォルムに変身するイルカマンの描写でしょうか。「助けを求める仲間の声を聞くと姿を変える。その瞬間はだれにも見せない」というと図鑑の説明どおりですね。
https://www.corocoro.jp/chapter/45538
ところで、山本先生もポストされているように、今回はいつもより掲載枚数が少なく、18ページしかありません。第19話は32ページ、20話は27ページ、21話は22ページとページ数は減り続けていますが、さすがに今回は少なすぎたのか、必要コインが80枚から60枚に減っています。
また、18話の無料公開が終了し、21話が無料公開されました。
明日は、日記を休止します。
17ページ目下半分は、マイティフォルムに変身するイルカマンの描写でしょうか。「助けを求める仲間の声を聞くと姿を変える。その瞬間はだれにも見せない」というと図鑑の説明どおりですね。
https://www.corocoro.jp/chapter/45538
ところで、山本先生もポストされているように、今回はいつもより掲載枚数が少なく、18ページしかありません。第19話は32ページ、20話は27ページ、21話は22ページとページ数は減り続けていますが、さすがに今回は少なすぎたのか、必要コインが80枚から60枚に減っています。
また、18話の無料公開が終了し、21話が無料公開されました。
明日は、日記を休止します。